【12月24日
時事通信社】国連総会(193カ国)は23日夜、2016~18年の通常予算について、各国の分担率を定めた決議を議場の総意で採択した。日本の分担率は
9.68%で、1982年以来34年ぶりに10%を下回った。上限の22%を負担する米国に次ぐ分担率2位を維持したものの、1.15ポイントの下げ幅は
加盟国で最大。日本の経済力の相対的低下を印象付けた。

 中国は13~15年の分担率6位(5.15%)から、3位(7.92%)へと大幅に上昇した。

 日本の通常予算分担率は83年に10%を超え、86年以降は2位を維持。ピークの2000年には20.57%に達した。

 分担率は国民総所得(GNI)などを基に、3年ごとに見直される。次回見直しでは「中国が日本を抜いて2位になる」(国連外交筋)との見方が有力だ。

 一方、16~18年の国連平和維持活動(PKO)予算の分担率は、中国が10.29%(16年のみ)となり、13~15年の6位から米国に次ぐ2
位に浮上。2位だった日本は3位(9.68%)に後退した。PKO予算分担率は通常予算分担率を基礎に算出され、中国など安全保障理事会常任理事国は負担
が割り増しされる。(c)時事通信社