【12月29日 AFP】このところ少なくとも5つの大陸を襲っている異常気象は、記録的なエルニーニョ(El Nino)現象の影響が大きく、さらに気候変動が拍車を掛けていると、専門家らが28日指摘した。今年から来年にかけて発生するエルニーニョ現象は観測史上最強だという。

 南米パラグアイ、アルゼンチン、ウルグアイでは、集中豪雨により洪水や土砂崩れが発生し、ここ数日間で少なくとも10人が死亡、15万人以上が避難を余儀なくされている。

 米南部テキサス(Texas)州では、26日に28度だった気温が28日には0度まで下がると予報された。寒気と暖気がぶつかり暴風雪や凍雨(雨滴が凍った氷の粒が降る現象)、竜巻が同国中部・南西部を襲い、これまでに少なくとも43人が死亡した。

 一方太平洋(Pacific Ocean)を挟んで反対側のオーストラリアでは高温と極度の乾燥の中で山火事が発生し、メルボルン(Melbourne)郊外の100軒以上が全焼、さらに数百軒に延焼する恐れが出ている。

 アジアの南・南東部では、主食となる穀物栽培に不可欠となるモンスーンの雨量が少なく、またアフリカ東部は干ばつに見舞われ、英非政府組織(NGO)のオックスファム(Oxfam)によると、エチオピアをはじめとする国々の数百万人に食料援助が必要な状況となっているという。

 気候学者で、フランスのピエール・シモン・ラプラス研究所(Pierre Simon Laplace Institute)所長を務めるエルベ・ルトゥルー(Herve Le Treut)氏は、「地球全体でわれわれが目にしている事象の多くについて、エルニーニョの影響は明らかだ」と述べた。

 エルニーニョ現象は、太平洋上の赤道付近で吹く貿易風の変化に伴うもので、平均して4~7年に一度、10月から翌年1月にかけて発生する。(c)AFP/Marlowe HOOD

 

http://www.afpbb.com/articles/-/3071683?cx_part=txt_topics より転載